限界集落

 「分け入っても分け入っても青い山」。俳人・種田山頭火がボロの僧衣姿で、汗を拭きながら山道を歩いた時に、ふと思い浮かんだという名句である。そんな表現がぴったりするところに砺波・栴檀山農村集落センターがある。7月16日そこに出張して特定健診を行なった。受診者は12人、平均年齢80歳は超えている。ほとんどが顔見知りで、あいさつに始まって、おしゃべりが尽きない。「あれー、保険証忘れてきた」といえば、振興会長が車で取りにいってくれる。正午に到着する巡回バスでやってくる人が最後で、帰りはこれも会長さんが送るという。これほどあたたかい健診風景は全国でも珍しいと思う。

187世帯、人口500人だが、半数が65歳以上で限界集落とされるが、ここ栴檀山では75歳以上が150人を占める。しかし、見るからに健康である。腰をかがめながらも畑作業は日々欠かさないし、地産地消を地でいく食事は、生活習慣病とは無縁といっていい。医者要らず、と医者の前でいうのだから、苦笑するしかない。一人当たりの医療費は群を抜いて低い。

過去帳を見ると江戸中期に開墾の為に入植しているという振興会長は「10年で半減し、20年後には消滅するしかないと思っていますが、それでもここで頑張るしかないし、これほどいいところはありません」と、顔はすずやかだ。日本の山間地はどこも同様な状態にあることは間違いない。

ものがたり診療所庄東は、この栴檀山、栴檀野、般若、東般若の庄東4地区からの強い要望で4月にオープンした。新しい地域医療のモデル地区を目指すものだが、“医者要らず”の理想的なピンピンコロリがあってもいいと思う。